赤澤内科クリニックは一般内科を中心とし、特に糖尿病、高血圧、高脂血症(高コレステロール血症、高中性脂肪血症)、痛風、などの生活習慣病を専門として診療を行っています。
糖尿病などの生活習慣病について、「糖尿病教室」や管理栄養士による「調理教室」などを開き、楽しく学べるようにしています。
「より一層の健康を増進する」ため、私たちと一緒に歩みましょう。
昭和48年 | 3月鹿児島大学医学部卒業 |
昭和48年 | 4月長崎大学第一内科入局 |
長崎原爆病院、長崎市立市民病院(現:長崎みなとメディカルセンター)、長崎北病院勤務 | |
平成 | 4年 9月医学博士号(長崎大学)取得 |
平成 | 8年12月赤澤内科クリニック開業 |
平成17年 | 3月島根大学医学部卒業 |
平成17年 | 4月長崎大学病院 臨床研修 |
平成19年10月 | 長崎大学病院内分泌代謝内科(第一内科)入局 |
平成26年 | 4月長崎大学第一内科助教 |
平成27年 | 6月長崎大学保健医療推進センター助教 |
平成28年 | 2月医学博士号(長崎大学)取得 |
平成28-31年 | セントビンセント病院(オーストラリア メルボルン)に糖尿病の研究のため、3年間留学 |
平成31年 | 4月長崎大学原爆後障害医療研究所(原研国際)助教 |
令和 | 4年 1月長崎大学第一内科 内分泌・代謝内科 助教 |
昭和45年 | 長崎大学医学部卒業 |
昭和47年 | 長崎大学第一内科入局(医員) |
昭和55年 | 医学博士号(長崎大学)取得 |
昭和56-59年 | 米国ノースウェスタン大学に糖尿病の研究のため、3年間留学 |
平成 | 3年長崎第一内科講師 |
平成10年 | 長崎大学付属病院代謝疾患治療部助教授 |
平成13年 | 新古賀病院副院長 |
平成27年 | 光晴会病院副院長・糖尿病センター長 |
認定医、専門医
日本内科学会認定医
日本糖尿病学会専門医
日本糖尿病学会研修指導医
学会役員
日本糖尿病学会評議員
日本糖尿病・妊娠学会理事
日本病態栄養学会評議員(幹事)
所属学会
日本内科学会
日本糖尿病学会
アメリカ糖尿病学会
日本糖尿病・妊娠学会
日本病態栄養学会
赤澤内科クリニックは一般内科を中心とし、特に糖尿病、高血圧、高脂血症(高コレステロール血症、高中性脂肪血症)、痛風、などの生活習慣病を専門として診療を行っています。
3名の医師はいずれも糖尿病専門医であり、糖尿病に関する専門的な治療を行っています。
糖尿病について